アグー豚の干し肉と白菜の春雨スープ

ディナーコースのスープは古典的に、
アグー豚の干し肉と白菜の春雨スープ

以前にもご紹介しました干し肉。腊肉(ラーロウ)といいます。

腊は旧暦12月の意味。
保存食になり、私達も毎年11月頃から冬の間中、何度かに分けて一年分を仕込みます。
レシピはお店ごとに様々ですが、醤油漬けにしたものと塩漬けにしたものがあり、今回は塩漬けにしたものを使いました。

干し肉と白菜をじっくり蒸してトロトロに柔らかくし春雨を加えて。
白菜からでる水分と干し豚からの旨味で優しい味わいのスープになっています。
飲むとほっとできる旨味たっぷりのスープをぜひ。

 

あっという間に、8月も終わり、9月に入るとなんとなく年末を考えなくてはいけない気分に…。
少しずつお問合せを頂いているおせちのご案内は、9月下旬頃からの予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。