日常とは全然リズムが違って、夜はのんびり…そんな時だからこそ、時間がある時にしか手を掛けられないものに手を!
先日投稿しました豆豉づくりは、どうやら失敗してしまった様子😭
1度目は、たぶん温度が上がりすぎ、2度目は湿度が高すぎたようで😭
三度目の正直で、ようやく綺麗に菌を纏わせてくれました。
この状態から塩漬け→12ヶ月から15ヶ月ただただ放置。
ただ放置が、基本なのですが、心配でシェフが毎日覗くもので、1週間が経った頃、1粒摘んでみたら…😳❗️まだ麹そのものの香りが鼻に抜けて、調味料としては使えないかもしれませんが、すでに旨味がすごくてびっくり‼️
1年後をぜひお楽しみに。
このところ、数時間後に放熱して、また放熱して…💦そこから、何時間後に塩を加えて…💦💦💦
発酵は温度管理が思ったよりも大変で、あまり忙しい日はなかったはずなのに、なんだろうか⁇この疲労感。
さて、豆用の種麹で作った、そら豆の豆麹から豆板醤を、黒豆の豆麹から豆鼓を作っているのですが、最初、誤って米用の種麹を購入してきてしまった為、それならばと米麹も作ってみることに。
中国料理には、酒醸(チューニャン)という調味料があり、(もち米で作った甘酒のようなものらしいのですが)砂糖の代わりに甘味とコクを加える調味料として使われているそうで、シェフがせっかくならチューニャンで料理をしてみようかと。
豆係はシェフに、米係は私に決まり、2人して発酵に熱中しているところ。すぐに結果が出ないのがもどかしいところではありますが、発酵楽しいです‼️