王様アスパラの春巻

例年通りの王様アスパラ。


長崎県産極太アスパラで皮が柔らかく糖度が高くて、生で食べても美味しい、火を通すとより甘味がまして、なお美味しい!という訳で、このアスパラをめがけてこの時期に来て下さるお客様も…。
ですから、毎年、このアスパラは欠かさずに、この季節ご提供しております。
3月上旬頃から収穫が始まり、たったの1月しか収穫ができないので、まもなく終了になる予定です。
まだのお客様は、ぜひお早めに!!

ディナーフルコースからのご提供です。今のフルコースは、越前蟹の小籠包、王様アスパラの春巻、手製のこだわり蒸しパン(中にドライチェリートマトを練りこんであります)の中に、帆立の揚げ物を挟んだミニバーガーと点心コースのような仕立てになりましたが、すでに召し上がって下さったお客様からは、とても楽しかったと、好評です。
少量ずつのお皿ではありますが、いつものフルコースよりも一皿多いので、ぜひお腹を空かせて、フルコースで召し上がって頂きたいです。

さて、本日のランチタイムは、貸切のご案内をさせて頂いておりましたが、キャンセルのお客様が数名いらっしゃいまして、わずかですがセットメニューでのお席のご案内が可能です。
本日は、ディナー準備の都合により、大変申し訳ございませんが、ラストオーダーを13時とさせて頂きます。ご了承ください。

今週末、明日24日(金)、明後日25日(土)とお席まだまだご案内可能です。
また、26日(日)も17時~21時まで、前日までのご予約で営業致します。
目黒川の桜は見ごろを迎えておりますが、いつも通り…常連さんばかりの静かなディナーです。
ご予定のお客様はお問合せください。
ぜひご来店お待ちしております。

メニュー更新しました

ディナーメニュー更新しました。
十種十彩 ちいさな前菜盛り合わせ
季節の蒸し上湯 フルーツトマトと海老ワンタン
越前蟹の小籠包
王様アスパラの春巻き
ホタテの揚げ物 自家製作り立て蒸しパンの小さなバーガー
鴨肉の焼き物 金柑とエシャロット 2種の紹興酒ソース
春キャベツと北海あさりの塩麺
(または自家製発酵調味料の麻婆豆腐と土鍋ご飯+500円(2名様より)
また、フカヒレ胸鰭のあんかけご飯+1650円)
デザート盛り合わせ

その他、ショートコース、フカヒレの姿煮付のコースがございます。
春の食材満載でご提供致します、ぜひ皆様のご来店お待ちしております。

※ふかひれの煮込みにつきましては、水揚げの減少により、国内加工のものにつきましては、殆ど仕入れが難しい状況(部位によりますが…)輸入のフカヒレにつきましても、価格が高騰しております。
サイズも限られたものとなりますので、背鰭、尾鰭は時価となります。
何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。

大切なお知らせ

すでにお電話にて、ご予約のお電話を下さったお客様にはお話しをさせて頂いておりましたが、今週のランチコースよりお値段の見直しをさせて頂く事と致しました。
申し訳ありません。

2,700円(最後の〆が麺のコース)→3,000円~
4,150円(最後の〆がフカヒレ胸びれのあんかけご飯のコース)→4,500円

※基本的にはメインのお料理もお任せとなります、ご予約時に苦手な食材等ございましたら、お申しつけください。
※前日までにご予約をお願い致します。コースの他、セットメニューのご用意がございますが、そちらはご予約をお取りしておりませんので、ご了承頂けますようお願い申し上げます。
尚、お時間に制限のあるお客様は事前にご相談ください。

少し贅沢に過ごして頂きたい良いものを出したいという気持ちと、気軽にいらして頂きたいという気持ちの間でバランスをとってきたとは思うのですが、一旦価格の見直しをさせて頂く事と致しました。
昨年から続く、原材料の物価や高熱費の高騰…本来であれば、昨年10周年を迎え11年目となった今年は、価格の見直しをさせて頂くのであれば、ご提供するお料理の質を上げたいと思っておりましたが、なかなか現実は…😢
続く物価の高騰、またおそらくこれから情勢が変わっても物価が下がる事はないのではないかという仕入れ業者のご担当者様からのお話…正直、頭を悩ませる現実が次から次へとという現状です。

当面は、下記の通りのご提供とさせて頂きます。もちろんご相談によりご予算に合わせてメニューはお作りできますので、ご要望等ございましたら、お申しつけください。

いつも沢山のお客さまにご来店頂きまして、誠にありがとうございます!!
ランチタイムは、ディナータイムよりも慌ただしく時間が過ぎてまいりますが、毎週のようにいらしてくださる常連さんとのささやかで僅かな会話は、今では友達のように感じるお客様もいらっしゃり(勝手にそう思ってごめんなさい)私達にとっては実は楽しみや癒しとなっています(^^;)
私達も、わずかな時間を、これからもより楽しんで頂けるように頑張ってまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!

この度は、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

うちだけの麻婆豆腐🔥

おはようございます、ディナーでご提供中の麻婆豆腐です。
2019年夏から乾燥そら豆でそら豆麹を育て、豆板醤を作り始め、この塩味がまろやかになるまで熟成し麹が旨味となってきたら作りたいと思っていた麻婆豆腐。
麻婆豆腐って、考えてみたら発酵豆料理。
まずは豆板醤。
黒豆から豆鼓。
米から米麹をつくり、醤油に漬け込んで熟成させた醤油麹。
大豆から赤味噌、赤味噌で自家製甜麵醬。
今回は、京都の豆乳から豆腐も手作りです。
もちろん、発酵調味料以外の辣油は自家製。
牛肉は、黒毛和牛を手切りにしてちょっとお肉感が残るようにしています。
甜麵醬に加えた、砂糖は?醤油は?ごま油は?…等と言われると、全て手作り調味料の…というには、おこがましいですが、塩味も後から食塩だけを足すことがないよう、熟成する段階で豆板醤の塩分を調整しています。砂糖も今回は別では加えず、甜麵醬に加えた時の砂糖と麹の甘さで。
ですから、普段、ランチ等でご提供している少し甘めの麻婆豆腐とは異なった麻婆豆腐。
当店の味に慣れている方は、一味違った味かと思いますが、どこかに豆料理だと感じさせるくらいの豆の味が残っているので、ぜひお楽しみください!

※辛さが苦手なお客様におかれましては、メニュー内容を変更させて頂きます🙏

ちなみに、ちょうど干し肉(腊肉)も出来上がった時期ですので、干し肉と干し椎茸の炊き込みご飯を添えました。旨味がプラスされ、より麻婆豆腐が引き立つように🍛
初代2019年豆板醤、そろそろ使い切ってしまいそうですので(記念にちょっととっておこうかな?と思っていますが…)そちらがなくなり次第、〆のメニューは変更です。
ぜひお早めに!3月中旬でメニュー変更の時期ですが、それまではご用意できるかと。

本日ランチタイムは、セットメニューのご用意もございます。
こちらは食材なくなり次第終了いたしますので、ご了承ください。


ディナータイムも、まだまだお席ご案内可能です。
ぜひお待ちしております。



\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
フカヒレのコースですが、昨年からの国内での水揚げの減少や、現在料の輸入の問題により、国内加工のものが殆ど仕入れできない状態になっております。
只今、背鰭のご用意がございませんので、尾鰭から、またはあんかけご飯用の胸鰭のご用意となります。
いつもフカヒレを楽しみにいらして下さっているお客様には、大変申し訳ございません。
味付けは一緒ですので、ぜひ他の部位をお楽しみください。


2月28日のお知らせ

本日28日のランチタイムは、お休みさせて頂きます。

日曜日は、定休日ですが、26日は貸切営業のご予約を頂き、その振替として仕込みの都合上、本日はお休みさせて頂きます。
ご予定くださいましたお客様には大変申し訳ございません。
尚、ディナータイムは通常通り営業致します。ぜひお待ちしております。

お食事されながらの茶会。
茶席の設えは、お客様ご自身によるものです。
設えも、おもてなしも素敵な茶会でした。
ありがとうございました。
(お引き留めしてしまい申し訳ありませんでした。楽しかったです🤣)

貸切のご予約は、定休日も承っております
都合によりお受けできない場合もございますが、ぜひお気軽にご相談ください。

—————————————————————

最近お料理のご案内等は、主にInstagramにアップさせて頂いております。こちらもフォローして頂けると嬉しいです🙏
https://www.instagram.com/kurumichaya

2月18日のお知らせ

本日のランチは都合によりお休みさせて頂きます🙇‍♀️連日、臨時休業となり申し訳ありません🙏

ディナータイムは通常通りの営業です🍽
本日お席静かです、お昼くらいにはお店におりますので、ご予約ぜひお待ちしております🙌

フルーツトマトの蒸し上湯

フルーツトマトの蒸し上湯
上湯は、金華ハムをベースに、昆布や丸鶏でとったスープ。塩や調味料は加えず、食材からの塩分や、旨味だけを抽出した極上スープです。

じっくり何時間もかけてとった上湯に、その時々でメインになる食材を入れています。
使う食材によって、出汁の濃さも微調整😖

昨年もご好評だったので、フルーツトマトの旬がやってきたこの時期に。
個人的にトマトが大好きというのもあるのですが、上湯のスープにトマトの旨味成分と、酸味が加わってそれはそれは…😋
ぜひお楽しみください!

ディナーメニュー更新しました

今週よりディナーメニュー更新しております
・十種十彩 ちいさな前菜の盛合せ
・フルーツトマトの蒸し上湯
・蕗の薹の小籠包
・鯛の燻製と春筍、タラの芽の中華天ぷら
・はかた地鶏の焼き物 庄内あさつきのソース
・黒毛和牛と自家製発酵調味料の麻婆豆腐
 干し肉の炊き込みご飯
・デザート盛合せ

その他、ショートコース、フカヒレの姿煮付のコースがございます。
詳細はメニューページにてご確認ください。

昨年の年末あたりから、水揚げがない事や原材料輸入の問題から気仙沼産加工のヨシキリザメのひれが殆ど入ってこなくなってしまいました。
また、他の地域の加工のものも、大幅に高騰😢その他の食材もさまざまな理由から高騰しております。特にふかひれにつきましたは、価格改定をせざるを得ない状況になってしまっております。
すでにフカヒレのコースにつきましては、大幅に見直しをさせて頂いておりますが、その他のお料理のご提供も今後ご案内させて頂く可能がございます。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

お知らせ

明日、17日のランチタイムは、メンテナンス工事の為、ランチタイムはお休みを頂戴いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日16日は通常通り営業しております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。