「こんな細かいネギのみじん切り、自分じゃできない。どうやって切るの?」
と今まで数人の方に聞かれたましたが、そんなに難しい技術ではないそうです。
今日は長ネギのみじん切りについて。
注!左利きなので、右利きの方は反対になります。
ご注意ください!!
目は縦(繊維に沿って)に入れていきます。
利き手とは反対の手を添えてクルクルと螺旋状に目を入れていきます。
うまく螺旋状に目を入れることができないと
こんな風に開いてしまいます。
ちなみに私は、大体の確立で悪い例の方になってしまい、シェフにはやり直されますが、それでも、まあまあ細かいみじん切りはできるはずです。
写真では分かりづらいので、動画もアップしました。
↓
「こんな細かいところを気づいて下さるんだな~」
毎日何本もの長ネギをみじん切りにしますが、長ネギのみじん切りを見て
「丁寧な仕事してますね」
今までに、何人ものお客様に言って頂き、そんな細かいところに感心してくださることに、とてもありがたいなと思います。
私が見ている限り、シェフの仕事は、地味で地道で…。
綺麗な料理を考える!新しい料理を作る!そういうことよりは、このような、細かい作業に時間を費やすことが多く、想像する以上に根気がいる仕事です。
だから、そういったところに気づいて、評価をして下さること、とっても嬉しいです。
私の母がよく、料理は面倒くさがっていたら、美味しいものはできないと言っています。
レシピだけではなく、細かいところに丁寧に手をかけること…当たり前だけど、大切なことです。