1日講師のこと

先週木曜日3月10日は、専門学校にて1日講師をしてまいりました。
ランチ、ディナーともにお休みを頂き、ご予約のお電話をくださったお客様には大変申し訳ございませんでした。

専門学校での1日講師、私も同行させて頂きました。
大勢の人の前でなんて話すことに慣れていないシェフ…ですがなんとか。
燻製をテーマに務めさせて頂きましたが、前の晩からおよそ200名分のローストポーク用のお肉をタコ糸で巻き、燻製し、さらに、野菜の彫刻まで…自分の得にはならないのに、生徒さん相手にも、100%の労力を費やして準備!
IMG_0050

料理人の仕事って本当に大変です。朝から晩まで休むことなく、料理、料理、料理…。
仕込みが間に合わなければ、寝れない日だって。
色々な夢を描いて料理人を目指している生徒さんがいるかと思いますが、自分の料理をお客様に食べて頂けるようになるまでには、何年も…厳しい世界です。
だから好きじゃないとできない仕事。それでもお客様に喜んで頂けてダイレクトにそれを伝えて頂ける仕事ってそうないのだから、素敵な仕事です。
だから多くのシェフたちが、今日もせっせとより美味しいものをお客様にお届けしたいと努めているのだと。
1日講師の日は、生徒さんの為に。。
何かしらの形で少しでも生徒さんの糧となることがあったのであれば嬉しいです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。